2011年4月28日木曜日

十三参り

こんにちは。

今日は、この前読んだ本の感想(^_-)
着物雑誌で女の子の祝い、十三参りの特集を掲載していました。

女の子が13歳になったのを記念して旧の3月13日、現在では4月13日に行うお祝いです。でも今ではあまりこだわらないようですね、都合の良いお天気の良い日でいいみたいです。


以前、七五三祝いの季節に某大きな神社へ、お参りに来られるお客様のお着物の着崩れをお直しするボランディアのお仕事で行った時の事ですが、十三参りのお嬢様がいらっしゃってて豪華なお着物にため息がでたのを覚えています。

おばあさまが作ってくれたとかで、成人式の振袖にも作り変えられるとか(#^.^#)それはうらやましいほどの総絞りのお着物でした。


☆~家族で近くの氏神様にお参りしましょう。13歳と言うのはちょうど大人への過渡期です。心理的にも生理的にも大きな変動期なのでこの期に災難を除き知恵や福徳が授けられると言われています。~☆



子供の祝いは母親にとって夢であり、子供にとっては幼い時の思い出となる行事です。晴れ着で身を包み成長を祝いましょう。本裁ちの中振袖を着ます。


それぞれにお着物でお参りできるのは、本当に幸せなことですね(#^.^#)
でも、私はそんな気持ちが大切だと思います。

お着物でなくてもお洋服でも神社へお参りする気持ち!
神社へも出向いて行けない時には、ご家族でお祝いする、それだけでも母親としては、子供の将来の幸せを祈っている願っている、気持ちが大事ですからね。

親の気持ちです(#^.^#)

しゅみのきもの かんりにん

2011年4月20日水曜日

母の着物

こんにちは。

昨日は、雨と風で大変なお天気でしたが着付け教室の日だったので出かけてきました。昨日はそれぞれに各自の練習で二重太鼓の練習の人や半幅帯の貝の口の練習、見学の方もありでばたばたとしていました。
私は、会計の合間に母の着物を二枚持参していたので交互に着てみましたが(^_^;)

母は身長が私よりも低いのでやはり身丈が短くて、おはしょりが少ししかとれなくて…ぎりぎり腰骨の上で腰ひもを当ててなんとか着れるようでした。

二枚とも紬なので普段着にはちょうど良いと思います。色柄も春向きです。若葉色の紬と薄いピンク色の紬で、紬独特の手ざわりで大好きな着物ですから裏に少々シミがあっても(^_^;)着てあげないとかわいそうかと…。

すぐに暑くなって単衣になりますから、これから何回着れるかわかりませんが普段着に着ようかと思います。

しゅみのきもの かんりにん

2011年4月14日木曜日

ざっくりとした着付け方

こんばんは。

今日も暖かな一日でした。
夕方 買い物をしての帰り道ご近所の方が娘さんと一緒にお出かけの様子でした。お母様は着物姿でした。久しぶりに着物姿をみかけましたので、ちょっと嬉しい^^ご年配の方のザックリとした着付け方は良いですね~楽そうで。
着物だから こうでなければ、とか、決まり事もあまり気にしないで楽に気軽に着る着物は素敵です。

私ももっと年を重ねてあのくらいの年齢になるとざっくりと着付けて着たいと思いました。

しゅみのきもの かんりにん

2011年4月12日火曜日

つくしんぼの写真

おはようございます。

今朝は少し寒いですね。先日のブログに写真が間に合わなかったので今日アップしました。

なんだか懐かしいでしょ(#^.^#)

子供のころは春になると近所のお友達とつくしをとったり、すかんぽ、こでっぽをとったりして春を満喫していました。
たまには外を歩かないといけませんね車ばかりの生活では体力も落ちるのよね…と友達とも話していました。


一年で春が一番好きですね~♪
みなおなじかなっ♪

しゅみのきもの かんりにん