2012年7月19日木曜日

久しぶりにボディの出番 都結びアレンジを結んでみました

こんばんは。
一昨日、久しぶりに浴衣を出してボディに着付けてみました。
最近、浴衣のセットを購入すると、このポリエステルのリバーシブルの半幅帯がセットになっています。

ポリエステルなので少々緩みやすいのですが手先を細目に折って
しっかりと結べば大丈夫ですね。

誰でもが簡単に結べる帯結びを結んでみました。

みやこ結びのアレンジですが、リボンに結ぶだけで可愛くなります。

帯の色は自分でアレンジしてみましょう。
きっと、自分だけの帯結びができますよ。



簡単に説明してあります、動画を作ってみました。
参考にして下されば嬉しいです。





しゅみのきもの かんりにんでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/





2012年7月16日月曜日

絽の着物でお出かけします

暑いですね、これからはこんな挨拶ばかりになりそうです(^_^;)


来週の着物の教室には、この絽の着物と半幅帯で行こうかと思っています。

暑いので、お太鼓よりも半幅帯の方が簡単でしょ^^


これは、洗える着物の絽です。

ですから汗びっしょりになっても自分で洗います。

半幅帯もリバーシブルですから白地の方で結ぼうかと思っています。

角出しのアレンジでも良いかと…。


車で行くので簡単に直せるしね(笑)

ちょっとでも楽をしようかと(^_^;)ね、暑いから。





しゅみのきもの かんりにんでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/




2012年7月8日日曜日

子供の浴衣の着せ方 肩上げ腰上げ

おはようございます。

今日は、子供の浴衣について書きます。

子供の浴衣を買う時には、子供の年齢、(例 2歳~3歳まで)と寸法を洋服を選ぶ時のように

選んで買いましたが、肩上げと腰上げをすでに出来ているタイプと

そうでなくまったくなにもしてないのとありました。
この写真は、両方とも腰上げと肩上げをした写真です。



今回、男の子は、5歳だったので…(5歳~6歳)を選びましたが腰上げも肩上げも少しだけしてありましたが

大きすぎてまったくサイズが合わず…少ししてあった所からさらに私が腰上げと肩上げを多めにとってしました。

肩上げと腰上げの仕方は、前回の記事のこちらから

昨年の記事は、こちらからですが、女の子のプチ兵児帯も写真があります
 着付け方は、子供の場合簡単ですね。
紐が付いているので上前と下前を間違えないようにすれば後は簡単。

着せる時に。(中には、下着のタンクトップを着せています)

① 浴衣をはおらせてから、後の背中にある縦の背縫いが体の真ん中にきているように確認します。

② 後衿を首にピタッとつけます(大人の様に衣紋は抜きません)。前は、のどのくぼみを隠すようにあわせます。

③ 子供の前正面に向かって、右側の身八つ口(脇の穴)から下前に付いている紐を通します。


④ 上前を下の写真のように矢印の方向へかぶせます。



⑤ 右側の紐と左側の紐を後ろに回して、もう一度前に回して結びます。


…が子供は結び目がごろごろして痛がる時がありますから、結ぶ時に二回からめてから交差させて残りをはさみこんで始末すると上からの兵児帯にごわごわがひびきません。

⑥ 兵児帯を結びますが、帯の中心を後ろ腰中心に合わせて両帯を前に回し前の帯び幅を確認しながら後ろに回してリボンに結びます。(片方が長い場合は結び目を隠すように、帯先を結び目にくぐらせてかぶせると良いでしょう)

下駄や草履は、履きなれていないので普段履いているサンダルで良いでしょう。


 女の子はもうすぐ2歳なので(2歳~3歳)を買ったのですがまったく何もしていませんでしたので
肩上げと腰上げをしました。

★ 兵児帯は、長すぎたので胴に3回巻きました。
① 帯の中心を前から始めます。
前から後ろに回し、② もう一度前にもってきて、③ さらに後ろに回して後ろでリボンに結びました。

 (浴衣の中は、タンクトップを着せています)
下駄や草履はまだ履けないので普段履かせているシューズです(笑)
1歳8か月ですが小さな浴衣に兵児帯がとても可愛くて注目の的でしたよ(#^.^#)


しゅみのきもの かんりにんでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/







2012年7月7日土曜日

角出しアレンジ 半幅帯の結び方の動画です

こんばんは。

昨夜の雨は、もの凄かったですね怖かったです(^_^;)

雷も雨も、夜中からひどくなって…また避難しないといけないかなぁ~なんて心配で朝まで眠れませんでした。

大阪の端っこの山の麓の我が家が…。

初めて引っ越しを考えました(^_^;)

さて、そんな私が昨日ユーチューブの動画を作ってみました。

素材の写真は、以前サイトを作るのに保存したまま忘れていたのを編集して動画にしましたから画像も小さ目なのですが…。





まだ上手く作れていませんが、帯結びの流れだけは伝わるでしょうかしら(#^.^#)


 
しゅみのきもの かんりにんでした