2013年6月10日月曜日
半幅帯の結び方を写真を付けて説明
こんにちは。
先日 半幅帯でゆかたにぴったりの帯の結び方を結んでみました。
画像の枚数の関係ですみません(^_^;)
ちょっと興味のある方は参考にして下さいね。
結び方は、コチラから
↓
http://relaxing-mall.boy.jp/kimono/?p=555
リバーシブルの帯の方が楽しくて可愛くできそうですね。
兵児帯を合わせてもボリュームアップになりますよ^^
ご訪問いただきましてありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
2013年6月8日土曜日
蝶々結びで簡単に 半幅帯結びました(^_^)v
こんにちは。
急に帯結びが結んでみたくて
タンスから浴衣を出して
まだアイロン掛けしていないけどσ(^_^;
この浴衣 チジミっぽい生地だから ヨシとして(^_-)
タブレットで写して
即 投稿(^_^)v
結び方は次回にアップしようかと。
急に帯結びが結んでみたくて
タンスから浴衣を出して
まだアイロン掛けしていないけどσ(^_^;
この浴衣 チジミっぽい生地だから ヨシとして(^_-)
タブレットで写して
即 投稿(^_^)v
結び方は次回にアップしようかと。
ちびまま
2013年6月4日火曜日
教室の練習風景
こんばんは。
今日は月二回の着付け教室にでかけてきました。
用事で月一回の時もありますができるだけ参加してお勉強を…復習をしたいとでかけています。
今日は皆さんそれぞれに単衣の着物にお太鼓を結んだり
半幅帯で貝の口を練習したり
都結びをむすんだりと練習に励んでいました。
私は先月と変わらず(^_^;)白い半幅帯でユリの花を制作しました。
同期の友達は朝顔でがんばっていましたが葉っぱが上手くできないと
大先生に教えていただきバッチリと決めていました。
話を前に戻して
貝の口を結んでいた方はとても細い方で半幅帯と格闘(笑)
もちろん前結びですが
手先を帯幅の三倍とって残りを胴に二回巻いて
後の残りのたれを二重になるように中に入れ込むのですがあまりにも残りが長いので悪戦苦闘
三人の方も同じように細い方や半幅帯の長いタイプのを使っていた方
等などが集まり
あ~でもない こ~でもないと(笑)
と…言うことで大先生が登場、大先生は
胴に三回巻いて貝の口を仕上げてみてはいかがでしょう^^
と。
わたしは、せっせと白い半幅帯でユリの花びらを作りながら横目でみて参加せずにいました(笑)
そう言えば
私も、ある大学の卒業式の着付けで行っていた時に
とても細い方は、胴に三回巻いて文庫に仕上げていましたっけ…^^
と思いながら見ていました。
何でも臨機応変でしょ♪
今日は教室の練習風景を書いてみました。
ご訪問いただきましてありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
今日は月二回の着付け教室にでかけてきました。
用事で月一回の時もありますができるだけ参加してお勉強を…復習をしたいとでかけています。
今日は皆さんそれぞれに単衣の着物にお太鼓を結んだり
半幅帯で貝の口を練習したり
都結びをむすんだりと練習に励んでいました。
私は先月と変わらず(^_^;)白い半幅帯でユリの花を制作しました。
同期の友達は朝顔でがんばっていましたが葉っぱが上手くできないと
大先生に教えていただきバッチリと決めていました。
話を前に戻して
貝の口を結んでいた方はとても細い方で半幅帯と格闘(笑)
もちろん前結びですが
手先を帯幅の三倍とって残りを胴に二回巻いて
後の残りのたれを二重になるように中に入れ込むのですがあまりにも残りが長いので悪戦苦闘
三人の方も同じように細い方や半幅帯の長いタイプのを使っていた方
等などが集まり
あ~でもない こ~でもないと(笑)
と…言うことで大先生が登場、大先生は
胴に三回巻いて貝の口を仕上げてみてはいかがでしょう^^
と。
わたしは、せっせと白い半幅帯でユリの花びらを作りながら横目でみて参加せずにいました(笑)
そう言えば
私も、ある大学の卒業式の着付けで行っていた時に
とても細い方は、胴に三回巻いて文庫に仕上げていましたっけ…^^
と思いながら見ていました。
何でも臨機応変でしょ♪
今日は教室の練習風景を書いてみました。
ご訪問いただきましてありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
2013年5月26日日曜日
孫三歳の女の子 七五三の準備
この秋に三歳になる女の子 孫の七五三の祝いの着物をぼつぼつ考えているのですが…。
三人の娘たちが子供の頃に着た着物がそれぞれに残っています。
孫に、お母さんが着た着物だよと言うときっと喜んできてくれるのではないかと。
三枚とも柄も色も違うので孫に気に入った柄の着物を着せようかとクリーニングにだしたのですが
全部肩上げと腰上げをほどいてからクリーニングにだしたので(^_^;)
孫の寸法に合わせて肩上げと裾上げをするのがまた大変ですよね。
帯は兵児帯を結んで着物の上から被布を着せたらよいかと
楽天市場で被布と草履のセットを探していたのですがなかなか思うのが無くて
結局 着物も被布も小物類もセットのを買ってみました。
ポリエステルなので汚してもオッケイ。
お正月やお雛様に着せても良い着物としてあってもよいかなと思い購入にいたりましたが。
被布だけを買うよりもセットで買う方がお得だなんてね(^_^;)
娘たちが着た母が作ってくれた正絹の着物も念のために肩上げ裾上げをして準備をしておこうかと思っています。
お婆ちゃんは大変ですね^^嬉しいですけどね。
<ご訪問いただきましてありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
三人の娘たちが子供の頃に着た着物がそれぞれに残っています。
孫に、お母さんが着た着物だよと言うときっと喜んできてくれるのではないかと。
三枚とも柄も色も違うので孫に気に入った柄の着物を着せようかとクリーニングにだしたのですが
全部肩上げと腰上げをほどいてからクリーニングにだしたので(^_^;)
孫の寸法に合わせて肩上げと裾上げをするのがまた大変ですよね。
帯は兵児帯を結んで着物の上から被布を着せたらよいかと
楽天市場で被布と草履のセットを探していたのですがなかなか思うのが無くて
結局 着物も被布も小物類もセットのを買ってみました。
ポリエステルなので汚してもオッケイ。
お正月やお雛様に着せても良い着物としてあってもよいかなと思い購入にいたりましたが。
被布だけを買うよりもセットで買う方がお得だなんてね(^_^;)
娘たちが着た母が作ってくれた正絹の着物も念のために肩上げ裾上げをして準備をしておこうかと思っています。
お婆ちゃんは大変ですね^^嬉しいですけどね。
<ご訪問いただきましてありがとうございました。
また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
登録:
投稿 (Atom)