浴衣ももう終わりになりましたね。
今年の夏に結んでみた画像を整理しています。
やはり、私の中では一番難しかった片流し結びです。
今もまだまだです。
でも、これ、自分で結ぶには、簡単で、可愛いと思います。
自分の前で結んで後ろに回して‥。
*+―+*☆*+―+*☆*+―+*☆*+―+*☆*+―+☆ 趣味の着物の着付け方や帯の結び方など他、+―+*☆*+―+*☆*+―+*☆*+―+*☆*☆*+―+*☆和装に関する知識、情報を発信しながらライフスタイルを掲載しています。
こちらのダウンロードマーケットからA4サイズでダウンロードできます。(有料200円)
「ばら」
「みなみ」
更新の励みになります♪応援クリックポチッとお願いします♪
ランキング参加中
応援クリックお願いします♪
しゅみのきもの
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
半幅帯の倍の幅なのでボリュームたっぷりの柔らかい兵児帯です。
↓ ダウンロードマーケットでダウンロードできます。(有料200円)
のぞいてみてくださいね。
更新の励みになります♪応援クリックポチッとお願いします♪
ランキング参加中
応援クリックお願いします♪
しゅみのきもの
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/