2009年2月9日月曜日

半幅帯で角だし

こんにちは。
昨日の続きの半幅帯結びです。昨日は可愛い文庫の蝶々結びでしたが
今日は、角だしです。浴衣にも着物にもどちらにでも結べる、少し大人っぽい結び方です。
手先を20cmから30センチ取りますが、帯の素材によっては厚みがある物もありますから長さを調整してください。
(一結びした後は結び目の下、帯の中にハンカチを丸めて入れて土台を作ると落ち着きます)
手先を上に取り、胴に二巻きして斜めにおりあげ一結びするまでは昨日の蝶々結びの文庫の手順と同じですので分からない場合は参考にしてください。  ほどけないように、たれ元から広げて、帯幅を半分に折り片輪を作ります。
上にある手先を巻き付けて一結びします(これが角だしの部分です) ↑
羽根を広げて整えましょう。  あとは、簡単です^^たれ先をお太鼓のように、結び目に軽く巻きつけるだけです。
結び目の上から巻きつけたり、下から巻きつけたりする事により、いく通りものアレンジができます。  この写真は、結び目の下から巻き付けてたれ先の残りを右羽根になるように、箱ひだを取って飾紐で結びました。
形を整えて完成です。

衿元が崩れないように右回りで帯を後に回しましょう。
(この時に帯の羽根の下の土台も一緒に)
にほんブログ村 着物・和装

記事が参考になったと思われたら、ポちっとクリックお願いします^^
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
ランキングに参加しました^^;1クリックお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿