今日は立て矢の練習です(*^_^*)
簡単に結び方を説明します。
今回は手順の写真を準備していませんのでイメージしながら見てください^_^;
- 帯の手先からの柄どまりを左にして胴に2巻きしたら、たれを上に結びます。この時に飾り紐をたれの際に掛けて上に上げてピンチで止めておきます。
- 結び際を広げて、たれ先から50センチを幅半分に折って右肩に預け、結び際に三重紐をかけて残りの真ん中の、たれが輪になっています。それを二つに振り分けて片ヒダを作り左羽根を作り、残りを右羽根とします。
- 右肩に預けていた たれ先を広げて中央から10cmのところから斜めにヒダを5枚とってゴムでとめます。
- 帯枕を当てて前で結び、帯揚げをかけて始末します。
- 手先もたれ先と同じようにヒダを5枚とって飾り紐で手先とたれ先の羽根二つ合わせて結びます。
- 後は、ヒダの流れを整えて残りの手先を中に入れて始末して、帯締めを通して前で結びます。
下の写真は、上の写真の結び方を少しアレンジしました。
左羽根の上に重ねたヒダの羽根を上中央にもってきました。
この結び方は、ヒダをたくさん取っているので流れを整えるととても豪華な結び方です。この帯は厚みがありませんがしっかりとした帯で結ぶと見栄えがする豪華な結び方ですよ(*^_^*)
しゅみのきもの かんりにん
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
オビ・ムスビ.jp
http://relaxing-mall.boy.jp/obi/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿