2013年1月29日火曜日

レンタル着物と袴の肌着は自分

こんばんは。

今日は、今年最初の着付け教室にでかけてきました。
みなさん其々に練習する日でしたから、ご年配の方達は留袖と袋帯の自分で着る練習をされていました。

今日は、某レンタル会社の袴と着物を持参で練習をしていましたが、今までのレンタル会社は
袴と小振り袖の着物をレンタルするとワンピースタイプの肌着がプレゼントでついてくるって感じでしたが
最近のレンタル会社によっては、裾除けは?って思うほどの短い肌襦袢に衿芯が入るようになっている真四角のサラシのような生地で簡単な肌着です。
びっくりしました。

時代はどんどん変わってくるのですね、経費節約ですかね~(苦笑)

これは…前もってお嬢様方にスパッツを履いてきてねとか、裾除けを持ってきてねとか言っておかないと着付けの時に大変な事になりますよね(;^_^A アセアセ・・心配。

袴姿の写真を撮ってきましたが今日はアップ間に合わないので次回ということで。



ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ











2013年1月26日土曜日

成人式の着付けを振り返ってみて

こんにちは。

今日は一番仲の良い着付け師さんと成人式の着付けについて話し合いました。
着付け師さんにもいろんな着付けの場所がありますよね。

○大勢の着付け師さんが、美容師さんと一緒に現場に入るタイプと
△美容院で一人ずつ一人、二人の着付け師さんが着付けていくタイプと
□お宅に訪問して着付けをする、出張着付け師さんのタイプといろいろあります。
※他、呉服屋さんであったり大きなホテルや会館であったりと条件は異なりますが
着付ける最終の結果は同じです。

一人で着付ける場合は、自分で全責任がありますし時間も計算しながら着付けて自分の責任ですべてペースが分かるので大変ですがやりがいのあるタイプです。

○最初の大勢の着付け師さんとペアを組んで着付ける、大勢のお嬢さんの着付けをする時には
相方の助手さんとの息も合わないと大変ですよね。
助手さんはとても難しくて先へ先へと見極めて手助けをするのですから。

それが、着付け師さんだと思い込んでペアを組むと大変な事になりますよね。
着付け師は、まだ無理!?
助手の技術も練習も足らない人が自分たちの助手に付いた場合の話を
自己反省をしながら語りました(^_^;)

小物の点検準備から始まって補整の準備を終わらせ着付けをスタート!そして着付け完成までを一人20分は、きついでしょう。
これが、ベテランの助手さんであれば可能です。

が…しかし

最初から出来る人と思って一緒に組むとイラッときますが…ん~出来ない!?それを補いながら出来ない事は、自分がやってフォローするのがメインの着付け師なのではないかと。
出来上がりの時間ばかりを叱咤されても自分のペースを乱されないほどの強靭なハートがないとダメだよね~。

まだまだ私たちは未熟なのではないかと結論がでた所で大笑い♪


友達って良いですよね~(#^.^#)


ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ






2013年1月25日金曜日

衝動買いの洗える着物は

こんにちは。

来週は、着付け教室の新年会です。
どの着物を着ようかと…箪笥の中を…。
こう書いていると、どんだけ持っているのかと思うでしょう(-。-;)
でも、他の人ほど持っていません。

その他の人がどのくらい持っているのかも知りませんが(笑)

新年会と言っても教室のみんなとゲーム投扇興などをして遊ぶだけだと思うので
小紋と名古屋帯です。

でも久しぶりの着物で嬉しい♪

最近 思いますが教室用の練習にと洗える着物をたくさん買ったのですが
実際着るのはあまりなくて…。
やっぱり正絹の着物がしっくり着れるので…当たり前ですが。

楽天市場で教室用にと衝動買いしたたくさんある着物はどうしようかと。
家で毎日この洗える着物をとっかえひっかえ着たらいいのかな(笑)

ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/



2013年1月20日日曜日

姪の結婚式には♪

おはようございます。

寒い寒い日曜日の朝です(^_^;)

今朝は一人だけの朝食でした。
大体週末は家の旦那さんは釣りに出かけてお泊りなのです。
先週なんか三連休ともなると連泊で釣りを楽しんでくるのですからね。

まぁ亭主元気で留守が良いなんて言いますから(笑)

さて、着物のお話ですが…。

三月に姪の結婚式がありましてね
私は、留袖を着るのですが…式の当日は忙しいのですよ~。
家の娘たちが帰ってきて('-'*)

三人の娘に着物を朝から着せるのですから(*v.v)

一人はまだ未婚だから振袖を着せますが後の二人は訪問着を着せます。
まだ若い娘たちの訪問着の帯は、お太鼓の変わり結びを考えています。

今から…どんな結び方にしようかなと色々楽しんでいます。


早く暖かくなってほしいものですね。

久々にお花の写真をアップします。





ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/




2013年1月14日月曜日

悪天候の振袖姿の対策

おはようございます。

寒い寒い朝です。
今朝のお天気は(^_^;)雨から雪に変わって外は、雪景色になりました。
思うことは、振り袖姿のお嬢様方の事…。

早朝から…まだ暗いうちに美容院やホテル、その他の着付け場所に移動するのも大変でしょう
それに着付けした後の成人式の会場までの道のり。
ご家族の方に車で送迎してもらえる方はまぁ大丈夫でしょうが、電車や徒歩で出かけられる方
雨コートが無い場合は、大き目の傘を…。

それと、水たまりには気を付けて避けて歩いて下さいね。
お草履は水に弱いのですよ。

詳しい事は、コチラに書いてありますので参考にしてくださいね。

きものデビューnavi
http://relaxing-mall.boy.jp/kimono/?p=108


ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/



2013年1月12日土曜日

成人式当日の振袖姿の心構え

こんにちは。

今日は、新サイト きものデビューnavi の方に
成人式当日の振袖姿の心構えを…書いてみました。

明後日に今年成人式を迎えられる振袖を着られるお嬢様方に見てほしいと思います。

ちょっとしたことで一日が楽しく過ごせます。
お役にたてると良いですが(#^.^#)

ぜひ 覗いて見て下さいね。
コチラです ↓

http://relaxing-mall.boy.jp/kimono/?p=95


ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/




2013年1月10日木曜日

振袖用変わり結び立て矢風

こんばんは。

今日は、振袖用の変わり結びをアップします。

結び方

帯を胴に二巻きするまでは、コチラを参考にしてください。

http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/hurisode-obi-1.html

  • 手先を上にたれ先が下になるように結びます。
  • たれ際を広げて片ひだを作り 左の肩先に添わせて三重紐全体で押さえて前で結び、左羽根の一枚目を作ります。
  • 残りのたれで もう一枚小さ目に同じように左羽根を作り 三重紐の②に通します。
  • さらに、残りのたれを広げて、裏返し、たれ先を結び目に向かって折り上げて 二つ山ヒダを作り右羽根の文庫にし ①の紐に掛けます。
  • たれ先の少しの残りは、左羽根の一番上に三つ山ひだで小さな羽根を作り 向きを変えておきます。
  • 帯枕を当てて帯揚げをかけて始末します。
  • 下に垂らしておいた、手先を半分に折り 枕を包み上にあげて、たれ先の小さな羽根と同じくらいの大きさの手先の羽根を作り ③の紐に掛けて向き合わせます。
  • (手の際が余るので帯の中に入れて始末します。)

シンプルですが上品な変わり結びになりますね(#^.^#)/



ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/



2013年1月9日水曜日

ワードプレス!?ダウンロードして♪

寒い寒い…我が家は山の麓?にあるのでとても冷えます。
新聞屋さんがスクーターで上がってきて、ここまで上がると駅前と5℃は違うんじゃないかなぁ~(^_^;)
とおっしゃいます(笑)

台所にはいつもストーブ二台が…一つは、普通のストーブでもう一台は常に上におやかんが乗っています。
たまに焼き芋をしたりシチューを炊いたりしますよ (๑•́ ₃ •̀๑)

今日もお出かけをやめにして引きこもり…。
ほとんどパソコンの前でごそごそしています。

新しいサイトを作っています。サイトと言ってもブログなのですが
ブログを借りるのは簡単だけど一から自分で開設するのは大変ですね。
でもやりかけたので頑張ります。

ワードプレスをダウンロードして設定をしていますがなかなか大変ですね英語が苦手なものでして。

レンタルサーバーの設定もありまして…あぁ~頭が痛くなってきました(笑)

でも何とか形が出来上がりました。後は育てていくだけですね。

ブログサイト タイトルは
きものデビューnavi です(*≧∀≦*)
きもの超初心者の方対象に作りました。

よろしかったら覗いて見て下さい。
http://relaxing-mall.boy.jp/kimono

ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした

2013年1月8日火曜日

成人式のお着付けに向けての注意事項

こんばんは。

着付け師の皆様、後数日で成人式本番ですね。
お写真の前撮りで忙しい時期もぼつぼつ本番へと気持ちを切り替えていることと思います。

今年デビューの着付け師さんもいらっしゃるとかと思います。
デビューの年は、着付けに一生懸命で周りがあまり見えていませんから私の経験から
気を付けることを少し書いてみますね。

美容院でお着付けをされる方もしくはレンタル会社の派遣先のホテル、会館などでお着付けをされる方…他にも様々な条件のもとでお着付けをされると思います。

着付けに入る前の準備の段階でお嬢様のお荷物をといた時に、他の方のお荷物と混ざらないようにが一番の注意点ですね。
もちろんお着付けが終わってからも着ていらっしゃったお洋服や靴、小物それに髪飾りが入っていたケースなどもそうです。

お嬢様は、振袖を着てお草履に履き替えて帰られますから自分が着付けをしたお嬢様の荷物管理は、しなくてはいけません。

クレームで一番多いのが紛失です。
そして、着崩れ。
これは、もう絶対に腰ひもが命です。
お分かりですよね。他は少々着崩れてもどうにでもなりますが
腰ひもだけは…考えると恐ろしいことになりますね(笑)

広いお部屋で大勢が一度に着付けられる場合ですが…これは、以前あったクレームですが…着付けが完了して送り出す出口までお送りして荷物をお渡しするまでは良かったのですが…並べていたお草履がありません。

考えるに…お嬢様は、自分の草履を覚えていない場合がありますから何らかの事情で一度お戻りになって他の方のお草履を履いて出たのではと…。
でも??その方が履いていたお草履は???

大勢の方が出入りで混雑しています。
気を引き締めて対応しないといけませんね。

成人式には個人的にに三人をお受けされていらっしゃる着付け師さんにも同じことが言えますよね。お嬢様のリクエストにもお答えできるように変わり帯結びも復習されていることと思います。

ファイトで行きましょう。


ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/










2013年1月7日月曜日

帯が締まらない!?

こちらもある方からのご質問なのですが。

振袖を着付けていて…帯の段階で…帯の一巻き目で後ろ板を入れ、前に廻して幅出しをしながら前板を入れて
後ろ中央まで帯を廻して、折り返して結びの段階に入り結ぶのですが…帯が締まりませんとのご質問です。

このページの写真を見て頂いたら分かりやすいのですが
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/hurisode-obi-1.html
⑪の手順です。
ここで後ろ板の上で結びますが、気持ち帯幅の少し↑上目に結び目を上げて結ぶとしっかりと締まりますよ。

※前板と後ろ板で胴回りが硬いので締まりにくいのです。

後の変わり結びも高い目に仕上がるので結び目は、帯幅の上↑に乗るくらいが丁度良いと思います。

ご質問ありがとうございます。


ちびまま
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/








結んでいる帯が緩んでしまう

こんばんは。
 
ある着付け師さんからのご質問で着付けていて、帯が緩まないコツを教えて下さいとの
ご質問がありました。
言葉では上手く説明はむずかしいのですが、このページの
     ↓
3、の写真のピンチで止めてある左端まで、左手の親指でギューっと引きながら右手で帯を巻く方へ引き締めますね、ここが肝心だと思います。一巻き目から気を抜かないで。私などは、親指が腱鞘炎になるほどですよ(笑)
4、で後板を入れますがこの時も緩まないように気をつけますね。
ようするに結んでしまうまでは気を抜けません^_^;
特に帯の硬くてがっちがちのは苦労しますね。
二人でペアで着付けるのであれば助手さんが正面で帯の前から上を引いてくれていればギュっと結んだ時に、上はゆっくり、下はギュっとしまった帯になります。
もし、一人で着付けるのであれば、ハンドタオルなどを固く巻いて輪ゴムで縛って
帯の前上に入れておくと下が締まりますよ。
 
ご質問ありがとうございました。
 
ちびまま
 
 
 
 
 

2013年1月4日金曜日

先輩さんが新年会にスワトウ刺繍の訪問着でお出かけ

こんばんは。

前回の着付け教室で先輩の方に写させていただいた
スワトウ刺繍の訪問着の写真をアップします。

帯もセットで購入したとか(^_^;)
お値段を聞いてびっくり!!なんと車一台分のお値段です。

あのバブル時代に旦那様とご一緒にお買い物に行って購入されたとかで。

今月の新年会に着て行かれるそうなのです。




スワトウ刺繍は、中国の伝統工芸品で、約200年の歴史があります。

ハンカチが有名ですね!教室で他の方もハンカチなら持っているわとおっしゃっている方もいました。

若い方は、あまり知らないと思いますが…。
私調べました。

ウィキペディア調べによると
汕頭市(スワトウし、せんとうし)は中華人民共和国広東省東部に位置する地級市スワトウ刺繍が有名である。

汕頭とは中国三大刺繍の一つで
①スワトウ
②サガラ
③ヒラ
だそうです。

でもネット検索をしたら礼装には不向きだとか…おしゃれ着感覚だとか書いてありましたが…。
どうなんでしょうか!?

紬と同じ感じでしょうかね…柔らか物とは違うのかしら?

くわしい事をご存知の方は書き込みお願いいたします。


ご訪問いただきましてありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
しゅみのきもの ちびままでした
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/





2013年1月1日火曜日

あけましておめでとうございます

新年
明けまして おめでとうございます

今年も
しゅみのきもの どうぞよろしくお願い致します

ちびまま
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/

2013 1月 1日