2021年2月17日水曜日

喪服の着付けポイント

 こんにちは。

今朝は部屋の中、4度でした(^^;

激寒で風が強く雪が少しだけ積もりました。

この間まで暖かくて過ごしやすかったのですが急に寒くて

体がついてきません。三寒四温?だと思いますが葛根湯のお世話になりました。


春がもうそこまで来ているよと、娘が送ってくれた春の写真です。


日曜日には朝からピザの生地を仕込んで散歩にでました。
その時の空の写真です。


河原沿いを散歩して家に帰ると8000歩歩いていました。私的には、すごいです。

最近、しゅみのきものサイトの喪服のページがよく閲覧されているようです。
着物離れしている現在でも着物を着られる方がいらっしゃるのですね。なんだか嬉しくなりました。


喪服の事を少し書いてみます。喪服はすべてが控えめにします

  お化粧、髪型、補整も着崩れしない程度にし、あまり肌を見せないように衣紋の抜きも控えめにします。それから、香水や指輪、腕時計などは用いないほうが好ましいようです。

黒縮緬または、黒羽二重地に五つ紋付です。黒名古屋帯か黒袋帯を用います。

帯、帯揚げ、帯〆、バック、草履、すべて黒を用います。

■ 着付けのポイント

*  衿合わせは少し深めに肌を見せないようにして、半衿は1~1.5cmくらいだします

*  おはしょりは少し短めにして横一字になるようにします

*  帯揚げは控えめにすっきりと少し見えるくらいです

*  帯締めは帯幅の中心よりも少し下の方に結び房の端は下向きに入れ仕上げます

*  衣紋はなるべく控えめに指三本くらい抜きます

*  帯山の位置も普段よりも低めにして帯枕も薄め小さめのものを使用しましょう

*  裾線は床にスレスレにしますが裾つぼまりにはしません

*  お太鼓は小さめにして、たれもやや短めにします。なるべく、ふくらみを持たせたりしません

*  背紋は背中央にきれいに、たるまないようシワのないようにスッキリ美しく仕上げましょう。

こちらから ↓ 喪服に準備する物を詳しく書いていますので参考にして下さい。

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/osousiki.html



2021年2月5日金曜日

サイズの合わない袴の着付け方

おはようございます。

早いものでもう二月に入りました。

節分に恵方巻をたくさん巻きすぎて二日がかりで食べました。節分が終わるとバレンタインデーですね。私は娘からチョコと珍しい品種の薔薇の花が一本添えられたのが届きました。その匂い、香りがとても良くて感動、感激しています。何歳になってもお花は嬉しいものです。特に私は薔薇が大好き、写真でも薔薇ばかり集めています。

パソコンのトップ画面も大きな薔薇のアップで始まります。迫力のある薔薇の写真から薔薇の素敵な香りがしてきたら凄いのになぁと、もっと未来には叶うかも知れないと馬鹿なことを考えています。

さて、もうすぐ卒業式のシーズンがやってきます。コロナの影響でまた、どうなるのかが心配なのですが、それでも一生の記念に写真に収めても良いのではないかと思うのです。

しゅみのきもの、サイトから女性の袴の着付けや準備する物を参考にしていただけると嬉しいです。  ↓ こちらから

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/hakama/hakama.html

 

サイズの合わない袴の着付け方

★ 身長が高くて袴の寸法が短い場合は、ブーツをお奨めです。

★ さらに短い場合は、半幅帯を気持、下目に結び袴の前紐も帯から2~3センチずらして結ぶと良いでしょう。

(普通、半幅帯は、バストの下辺り位置高めの方がきれいです。)

★ 逆に身長が低くて袴の寸法が長い場合は、草履をお奨めです。

★ さらに長い場合は、半幅帯を高めに結び、後ろの小さな文庫結びも高めにします。

袴の前紐を一回外に折り返してそのまま半幅帯が1センチ見える位であてて結びます。

後ろは折り返せないので高めに背中に添わせ前に廻して結びます。


いろいろ工夫して着つけてみてくださいね。

しゅみのきもの ちびまま

http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/index.html



2021年1月18日月曜日

名古屋帯を人に結ぶ

 こんにちは。

今朝は一段と寒くて部屋の中でも暖房を付ける前は、2度でした(^^;

ここは特に周りが山で高台なので気温が低いのです。あぁ~早く春が来たらいいのに待ち遠しいです。友達からラインがありました。大阪府からの新型コロナ対策の緊急事態措置のライン着たよ。と。このラインは心強いです。なぜなら、症状が現れた方は、こちらから。と書いてあります。

それでも今の状況はなかなか入院ができなくて自宅療養が数日間あると聞きました。病院や医療従事者のご苦労がうかがわれます。

風邪もひけないこの状況がいつまでも続くわけがありませんね。前向きい頑張りましょう。


さて、

今日は、人に名古屋帯を結ぶ方法をしゅみのきものサイトで更新しました。

最近はコロナ禍の中なので友達などの人に結んであげる機会があまりないと思うのですが、

自分が結ぶときにも写真付きに説明を付けてアップしていますので復習の意味でものぞいてみてくださいね。

出かける場面がなくても、たまにお気に入りの普段着の着物を出して自分で着物を着て楽しんでください。


http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/nagoya-tasou.html




しゅみのきもの ちびまま




2021年1月16日土曜日

卒業袴姿の着物を振袖に

2021年、お正月も過ぎて一月も半分終わりましたね。

緊急事態宣言がある今は、不要不急の外出もできなくなり家に閉じこもりがちですが時々は外に出て散歩も良いかも知れないですね。

昨日、私は一万歩!歩いてきました。普段、車で行く買い物コースを歩いてみたのです。昨日はお天気も良く、久しぶりに暖かな日中でしたから帰りには汗をかいてしまいました。遠くに見える山も近くの畑も爽やかな風が吹いていて、思わず深呼吸してしまいました。近くの神社でお参りをして帰ってきました。

成人式に振袖を着れなかった方、卒業式に袴姿の下に振袖を着てみると良いかもしれませんね。

着つけてもらうときに、袴だけをレンタルして自分の振袖を持参したらどうでしょう。

でも、こんなご時世ですから卒業式も開催されるかどうかですが(;'∀')

そこは、前向きに^^記念写真を撮っておきましょうね。

後から振り返って絶対良かったと思う事でしょう。

今は大変な時期ですが若い皆さんは人生これから、楽しいこともいっぱい待っていることでしょう。今できる事を、今を楽しんでくださいね。

先日、若いお嬢さんのサイトを見ました。着物が大好きでレトロな古着を自分流にアレンジして着ているのを見て驚きましたが今風にアレンジも楽しいのではないかなと。

日本人の民族衣装の和装は、着物は、決まり事は、こうでなければいけないという概念を捨てて自分流に楽しんでいるのは見ていて微笑ましく思いました。

袴姿の着付けポイントです。着付け師さんの参考にどうぞ。

 http://relaxing-mall.boy.jp/so-net/kasane-hurisode.html