2012年4月11日水曜日

久々に見た白無垢姿の花嫁さん

こんにちは。

先日、名古屋の方に旅行した時に熱田神宮にお参りにいきました。
私は、初めてなのでお花見がてらにお参りだったのですが。
お天気が悪くてぱらぱらと雨がふっていたのですが…なんと いっぱいの人たちでした。

お宮参りの赤ちゃん連れのご家族がけっこういらっしゃいましたね。
小雨の中を写真屋さんが記念写真をあちこちで撮っていました。







建物の中からぞくぞくと赤ちゃん連れの方たちが出てきて、たぶんまとめて何組かをご祈祷されたのかと思いました。
それに、13参りの方も見かけました…今の時期だったかなと思いつつ(#^.^#)



神社の中での結婚式の方に遭遇しまして…(#^.^#)
式を終えた後に写真なのかな…たぶん。




下の写真 ↓ 花婿花嫁二人きりのようですが…周りに人がたくさん…。
写真を撮られるカメラマンの助手さんも数人が忙しそうに動き回っていました。





でも、写真を撮ると失礼かと思ってず~~と離れて撮ったので画像が小さく編集したのですが
きめが粗くなりましたが。

花嫁さんも、白むく姿で私的にはずっと眺めていたい時間でした。


うっとりと見ていました。

名古屋は、着物を着られている方が多いのでは…と思いました。
大阪で神社の七五三のお手伝いに行った時には、付添いのお母さんやご家族は、洋服の方が多かったように思います。
などと感心しながら着物姿の方に振り返り見とれていたりして…。

私は着物が好きだわ~なんてひとり言を(笑)

しゅみのきもの かんりにんでした。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/

2012年4月7日土曜日

美しく一人で装う 二重太鼓

こんばんは。

今日は、私が学んだ学院の装道の二重太鼓の動画をご紹介します。

とても分かりやすくて参考になりますよ(*^^)v

さすが、装道の動きは美しく品があってため息がでますね。


ユーチューブの動画で共有をするところからお借りしました。

ゆっくり見てくださいね。






しゅみのきもの かんりにんでした。

2012年3月29日木曜日

着物の楽しみ方

こんにちは。

今日は、とても暖かくて…午前中は仕事をして、午後からでかけてきました。
最近は、事務所にこもって仕事漬け(´o`;)ゞ
花粉症も重なってすぐ目が疲れます。

気分転換に今日は太極拳のゆっくり動作と柔らかな曲で心と体のリラクゼーション。
帰りにケーズデンキに寄ってマウスを購入、そして最近一番欲しいもの(*^^)v
一眼レフのデジタルカメラを下見してきました。

こんなに暖かくなってきたら着物が着たい着たい病になっています(笑)

着物の楽しみ方は、人それぞれですが、私は、季節に合わせ、場所に合わせ、着物と帯、
小物を組あわせて、色目を楽しめることでしょう。
私は、この段階でとても楽しめます。

あまり高価な着物や帯は買えませんが(;^_^A アセアセ・・
自分なりに自分にあった楽しみ方をいつも探しています。
今日は、楽天市場の呉服屋さんでいいのを見つけました(*^^)v
でも、まだ購入はしていません…考え中…(笑)

しゅみのきもの かんりにんでした。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/

2012年3月21日水曜日

サイズの合わない袴の着付け方

おはようございます。

今の季節、暖かかったり寒かったりと体調を崩されていらっしゃる方も多いのではないかとおもいます。

わたくしは、花粉症の症状なのか?風邪なのか?昨日から喉が痛くて鼻水も(^_^;)
昨日、洗濯物を干す時にクシャミの連続!!それは大変なクシャミでした(笑)

あれ~花粉が今日は多いのかなぁって思っていましたら…やはり天気予報で花粉注意情報がでていました。

昨夜は、喉が痛くて眠れず(*_*;

病院へ行こうかどうか迷っている今朝です(笑)

さて、今日は

サイズの合わない袴の着付け方



★ 身長が高くて袴の寸法が短い場合は、ブーツをお奨めです。


★ さらに短い場合は、半幅帯を気持、下目に結び袴の前紐も帯から2~3センチ ずらして結ぶと良いでしょう。(普通、半幅帯は、バストの下辺り位置高めの方がきれいです。)


★  逆に身長が低くて袴の寸法が長い場合は、草履をお奨めです。


★ さらに長い場合は、半幅帯を高めに結び、後ろの小さな文庫結びも高めにします。 袴の前紐を一回外に折り返してそのまま半幅帯が1センチ見える位であてて結びます。 後ろは折り返せないので高めに背中に添わせ前に廻して結びます。



しゅみのきもの かんりにんでした。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/